2015.09.23 NIKKO Circuit |
EVENT REPORT
スティーレ走行会 in 日光サーキット
シルバーウィーク最終日の9月23日、スティーレ走行会が開催された。爽やかな秋晴れの空の下、日中は汗ばむくらいの絶好の走行会日和となった。
スティーレ走行会ではお馴染みとなった"日光サーキット"は、もう通算4回目。
走行会に参加するメンバーの顔触れも、回を重ねる毎に、お代わり組が増えて来て、スティーレとしても嬉しい限り。
毎回、この走行会を楽しみにしているメンバーが多く、参加する意識も高まっている。前回の走行の問題点や改善点を意識して次の走行会に臨む、というサイクルが出来つつある。
それも、普段アルチャレを走るSTiLENiAの講師陣、スティーレの上松・よしあきを始め、ぴたお監督、MiTo川井、あっずがサポートに回る。
そして、毎回好評の飛雄によるプロレッスン。飛雄プロからレクチャーを受けた参加者は皆、自分では気付かないヒントを的確に丁寧にアドバイスくれるので、「ドライビングの概念が目ウロコで変わる!」と感想を漏らす。
参加者総数は15名。走行枠は1回目が9:24〜開始。最後の特別枠16:36〜のタイムアタック含めて全5本の濃ゆい内容。
同乗走行レッスンのクラス分けは、大谷組(山下、坂口、河奥、奥口)、上松組(田村、猪股)、ぴたお組(金丸、保科、長谷川)。
最後の特別枠は、2Lクラスと3Lクラスに分かれてタイムアタックを開催。
各クラス1位には、あっずミハスよりドリンクホルダーを進呈。
結果は、2Lクラスは袖ヶ浦を走り込んでいる"奥口さん"が、3Lクラスは2.5V6に乗り換えた"猪股さん"の2人が1位になり賞品の"あっずホルダー"をゲットした。
また、恒例の"あっず号選手権"もあり、①あっず、②上松、③ぴたお、④飛雄の豪華メンバーで競い合った。
順位は1位飛雄(さすが)、2位あっず(オーナーの面目躍如)、3位ぴたお(監督、一安心)、4位上松(ぴたおとコンマ差!)という結果に。
次回は11月15日。STiLENiAメンバーのレベルアップを目的に、日光サーキットで走行会を企画しているので、サーキット走行に興味のある初心者の方、常連さんも是非また一緒に走りましょう!
Event Report
- 2020.02.11 Stile走行会 in 日光サーキット
- 2019.09.23 Stile走行会 in 日光サーキット
- 2019.07.07 Stile走行会 in 日光サーキット
- 2019.03.31 Stile走行会 in 日光サーキット
- 2019.03.03 ETCC2019 FUJI 1day special & Stile走行会 in FSW
- 2018.11.08 2018Stile忘年会のお知らせ♪
- 2018.07.16 Stile走行会 in FSW
- 2018.04.08 Stile走行会 in TC1000
- 2017.09.23 9/23 Stile走行会 in 日光サーキット
- 2017.03.19 NIKKO Circuit
- 2016.11.06 SODEGAURA FOREST RACEWAY
- 2016.11.03 NIKKO Circuit
- 2016.06.05 NIKKO Circuit
- 2016.02.14 NIKKO Circuit STILE × THREE HUNDRED
- 2016.01.09 走行会のご案内!2月14日(日)日光サーキット
- 2015.09.23 NIKKO Circuit
- 2015.07.05 NIKKO Circuit
- 2015.06.17 7月はイベント集中しお休みが多いです。ご不便をおかけ致しますがご理解ご協力の程宜しくお願いします!
- 2015.04.29 NIKKO circuit
- 2014.04.19 SHINOI
- 2012.04.21 TSUKUBA 2000
- 2012.02.11 TSHUKUBA 2000
- 2011.12.04 TSUKUBA 2000