2020.05.08
カングー始めました!(^^)/ |
カングーはじめました!(^^)!
とりあえず前置き。。
僕は元々バイク乗りで、ハイエースが一番えらい車と思って30歳まで生きてきました(笑
26歳で車屋の営業になり、30歳の頃アルファロメオを知り、大好きになり、37歳でアルファロメオ専門店スティーレを開業しました。
おかげさまで丸9年順調に前に進んでおります。
特にアルファロメオの156が好きでレース活動なんかもしてきて、アルファロメオでは殆どのコースでコースレコードもってるくらいになりました。
!(^^)!
そして今でも156仲間との交流が盛んで20年経っても色あせない156が好きです。もちろんアルファロメオ全般好きですよ(笑
運転してる感が一番強く感じられる車がアルファロメオっていうメーカーの車だと思っています。
そんな僕がなぜカングーなのか??
先にも言ったとおりハイエースが一番えらい車だという思いからワゴンタイプの車は基本好きです。
だから昔からカングーも気にはなってました。
あのサイズ感(ワゴンにしては小さい)は、人や荷物乗せても走りやすいんだろ~な~という想像もしてました。
そんな折、アバルト乗りのお客様がカングーにも乗っていてご来店されまして、実車を見たら思っていたよりも小柄で良いなぁ~!って思ったのと、
たまたま1年前ぐらいからルノ― メガーヌⅢで筑波サーキットを積極的に走る方と知り合い、当社でメンテナンスを色々とする様になって、少しはルノ―が得意になってきたので、店の看板を新しくする時にルノーのマークも追加したので気になっていたカングーを本格的にやろうかな!と。
あと、カングーはみなさん可愛く仕上げてるし、色々個人で工夫して楽しんで乗ってる方が多いと聞きましたが、チューニングなどのお店が無いのかなぁ~~という感じも受けたので、ここは僕らスティーレなりの攻め方でカングーを弄ってみようかな!と思い、始めました。
そして、サーキットイベントなどに工具や交換部品を積んでいくハイエースがウチには居るんですが、今度からはこのカングー君をサポートカーにして北は仙台~南は岡山まで行きたいと思います!
そして、来年のカングージャンボリーに行ってみたいな。。。
そんな思いで始めてみました!
で、早速オークションで買ってきたのがこの黒いカングー君。
カラフルなイメージのカングーの中で、あえて黒!って。。。
カングー乗ってる方の「極」まれ??な方に(笑 可愛い方向じゃない方も居るのかな??とも思い、そっち系にいってみました。(単に安かっただけですが(笑)
まずオーディオとかなんも付いてねぇ~~。。。し、運転席の窓は途中「カギっ!」って言って止まるし、ドアロックかからないし、小傷だらけだし。。
そんな出会いでした~
でもエンジンは調子よさそう。
そもそも想像の中で、いくら小さい方のミニバンだとは言え、あの車体に1.2リッターのターボじゃめちゃくちゃ遅いんじゃないかと思ってました。が、乗ってみたら、決して速くはないけど思ったより走るね~~(゜_゜)と思いました。
でも足が柔らかすぎでしょ。。これ。。
なので、まずは乗って気になる、以下の事を時間をかけて整理していきたいと思います。
1、ナビとTVを大き目のを付ける
2、各ライトを白く明るくさせたい
3、サスのフワフワ感減少(車高も低く)
4、交差点を左に曲がった時の速度だと「1速」にしないと立ち上がらない、低速のトルクの無さを克服
5、高速道路での6速ギアからの加速の鈍さ
6、ブレーキの初期タッチの悪さ(カックンすぎる)
上記の煮詰めから僕なりに弄っていきますかね。
まぁその前にドアロックと窓の開け閉めを普通にしないと(笑
あと、ナビTVね。
基本TV派なので大きい画面がいいんすよね~。
と言う事でまずはこんな感じに弄り始めます。
今後も楽しくカングー君を弄り倒していこうかと思います!(^^♪
※上記のブログは2019年8月に書きました。なんだかんだ、忙しく前に進まなかったので、やっと今日2020年5月8日に上げた次第です。。。(汗
今後も少しずつ進めていきま~す(^^)/
- You Tube「STILE Channel」始めました! 2020年12月01日
- ドーミーインさんブログ カングー第4弾! 2020年10月27日
- ドーミーインさんのブログ 2020年10月09日
- カングー弄り第2弾は車高 2020年05月21日
- カングー弄り第一弾 ナビ 2020年05月19日
- カングー始めました!(^^)/ 2020年05月08日
- KANGOO Test 2019年08月22日
- 2/12 Stile走行会 in 日光サーキット 2018年02月12日
- ABARTH500開発中のあれこれ去年の6月ごろ。 2017年02月22日
- ABARTH500開発中のあれこれ去年の5月ごろ。 2017年02月20日
- Stile ABARTH 500 PROJECT vol.1 2016年04月28日
- 2016年 新年一発目 無いモノは作る② 2016年01月08日
- STILEオリジナル ピロロアアーム! 2015年12月03日
- MITOのリアサス。 2015年10月24日
- 各車アルファロメオ用スタビライザーリンク 2015年10月15日
- シルバーウィーク 2015年09月24日
- 落ち着いたら。 2015年09月06日
- JOY耐出場にあたって。 2015年07月21日
- イベント続きです~~ 2015年06月17日
- そういう事もあるよねぇ~~ 2015年05月20日
- イベント月間(@_@) 2015年05月13日
- イベントのご案内。 2015年04月27日
- 遠方さん。 2015年04月05日
- 4Cのシェイクダウン! 2015年03月27日
- JAF戦。 2015年03月18日
- アルファロメオ4C 2015年03月11日
- JTSエンジンのカム。 2015年03月05日
- アルファロメオチャレンジ 2015 関東第1戦 筑波サーキット 2015年02月11日
- アルファロメオ156フェーズⅢ 2015年02月01日
- PFCブレーキキット 2015年01月22日
- マセラティも 2015年01月15日
- 今日の整備。 2015年01月08日