
Category: チューニング
PFCブレーキキット
待ちに待ったブレーキキャリパーが来ました~~
去年の岡山国際でラスト2周でブレーキが終わりました。
完全にペダルが床まで着くという恐怖。。。
その後すぐに帰って来てからエア抜きしたけど全くエアーは出てきませんでした。
ブレーキオイルが沸騰した訳ででも無くペダルが奥までいくのは多分熱でキャリパーが開いてしまったんでは無いか??と、いう仮説にいたりました。
今付いてるのはF50キャリパーなんですが、まぁ~~6年ぐらいは使ってるし、OHした事無いし((+_+))
ってことで高いけど、この際だから前々から「ゴツくてカッコイイなぁ~」と思ってたPFCのキャリパーを頼んでて、それが今日来ました~~
今までと変わらない4ポットですが、キャリパーデカイから、これなら熱にも強いでしょ!
まぁなぜ6ポットとかにしないかと言うと、4ポットで今まで不満無かったし、ブレーキ屋さんがその車に付いてるブレーキマスターやマスターバックの容量にキャリパーのピストン容量合わせた方が良いよ!との事なのでそうしました。
パットも超~~厚い。
これなら年間通せちゃうのかな??とも思う。
右が新しいので左がGTA純正のランエボキャリパー用。
今月中には富士行ってタイム出したいね。
ピンタイヤで~~(^^♪
- Category: チューニング
Recent Posts
- You Tube「STILE Channel」始めました! 2020年12月01日
- ドーミーインさんブログ カングー第4弾! 2020年10月27日
- ドーミーインさんのブログ 2020年10月09日
- カングー弄り第2弾は車高 2020年05月21日
- カングー弄り第一弾 ナビ 2020年05月19日
- カングー始めました!(^^)/ 2020年05月08日
- KANGOO Test 2019年08月22日
- 2/12 Stile走行会 in 日光サーキット 2018年02月12日
- ABARTH500開発中のあれこれ去年の6月ごろ。 2017年02月22日
- ABARTH500開発中のあれこれ去年の5月ごろ。 2017年02月20日
- Stile ABARTH 500 PROJECT vol.1 2016年04月28日
- 2016年 新年一発目 無いモノは作る② 2016年01月08日
- STILEオリジナル ピロロアアーム! 2015年12月03日
- MITOのリアサス。 2015年10月24日
- 各車アルファロメオ用スタビライザーリンク 2015年10月15日
- シルバーウィーク 2015年09月24日
- 落ち着いたら。 2015年09月06日
- JOY耐出場にあたって。 2015年07月21日
- イベント続きです~~ 2015年06月17日
- そういう事もあるよねぇ~~ 2015年05月20日
- イベント月間(@_@) 2015年05月13日
- イベントのご案内。 2015年04月27日
- 遠方さん。 2015年04月05日
- 4Cのシェイクダウン! 2015年03月27日
- JAF戦。 2015年03月18日
- アルファロメオ4C 2015年03月11日
- JTSエンジンのカム。 2015年03月05日
- アルファロメオチャレンジ 2015 関東第1戦 筑波サーキット 2015年02月11日
- アルファロメオ156フェーズⅢ 2015年02月01日
- PFCブレーキキット 2015年01月22日
- マセラティも 2015年01月15日
- 今日の整備。 2015年01月08日