
イベントのご案内。
花粉もなくなりつつある小春日和みなさんいかがお過ごしですか。。。。
まぁ仕事してますわな。
え~~、今週末は那須ミーティングなるものに伺おうと思ってます!
なんか100台ぐらいアルファが集まるみたいなので、お友達の方々、その他の始めましての方々とのんびり過ごしたいと思ってます。
那須ハイランドパークの駐車場で行う様で家族連れの方でも楽しめるみたい。
僕はそもそも「那須」自体が好きなので、それだけでも楽しみ(^^)v
前日の夜から那須に入って、イベント楽しんで、その後おいしいものでも食べようかな~~って思ってます。
まぁまぁ毎日忙しいし、やること溜まってますが、たまには会社から無理してでも出ないと息詰まっちゃうのでホント楽しみです。
皆さんとゆっくり話せる事ができるのも楽しみです~~
で!その10日後の29日!!
恒例の??日光走行会です!
前回は雨だったので今回は晴れてほしい!!
雨男さん達!自分に「てるてる坊主」毎日付けて過ごして下さい。m(__)m
当初40人以上来ちゃう!?んじゃ無いかと思い、ど~~すっかなぁ~~って気分でしたが蓋を開けたら30人ちよっとでした。。。
って事で空きが出ました(^_^;)
よろしく!
そんなSTILE走行会(元は日光なかよし走行会です)(ドリ車やバイクなんかも居るので見てるだけでも楽しめます)今回は仲良くさせて頂いてるこの方を講師に呼んでます。
番場プロ!
いつもトビオちゃんが講師で来てくれてますが、流石に30人以上だと人出が足らないのもあるし、現役のプロドライバーが来れば、もっと楽しめる走行会になるでしょ~~って思いお願いしました!
初心者の方はもちろん、もうあと一歩先のドライビングテクニックが学びたい方々に絶対役に立つと思います。
ボクやピタオちゃん、タクヤさんなどなどSTILEにはアルファチャレンジで活躍してる人が多々存在してますが、やっぱね、最後はサーキットに人生 を捧げて来たプロの人には勝てないし、なにより教え方が上手い!その人その人の癖をすぐ理解し、そこを伸ばす、もしくはやめさせる事を優しく教えてくれま す(^^♪
ボクも教えてもらいたいぐらいですよマジで。
という事でもう一歩先のドライビングを学び、チャレンジで確実に表彰台に上がれる腕を身につけてほしい、前田さん、瀬上さん、高山さん、木村さん、サルさんなんかも如何??(^^♪
コーナーを曲がるという作業を上手くなれば良いので別に富士じゃなくても大丈夫!一周40秒ちょっとのコースの方が同じコーナーいっぱい走れるから確認作業が確実に出来ます!!(^^)!
あ~~書きたい事書いたら長くなっちゃった。。。
そんな日光走行会、みんなで楽しみましょう!
よろしく!
- Category: イベント
- You Tube「STILE Channel」始めました! 2020年12月01日
- ドーミーインさんブログ カングー第4弾! 2020年10月27日
- ドーミーインさんのブログ 2020年10月09日
- カングー弄り第2弾は車高 2020年05月21日
- カングー弄り第一弾 ナビ 2020年05月19日
- カングー始めました!(^^)/ 2020年05月08日
- KANGOO Test 2019年08月22日
- 2/12 Stile走行会 in 日光サーキット 2018年02月12日
- ABARTH500開発中のあれこれ去年の6月ごろ。 2017年02月22日
- ABARTH500開発中のあれこれ去年の5月ごろ。 2017年02月20日
- Stile ABARTH 500 PROJECT vol.1 2016年04月28日
- 2016年 新年一発目 無いモノは作る② 2016年01月08日
- STILEオリジナル ピロロアアーム! 2015年12月03日
- MITOのリアサス。 2015年10月24日
- 各車アルファロメオ用スタビライザーリンク 2015年10月15日
- シルバーウィーク 2015年09月24日
- 落ち着いたら。 2015年09月06日
- JOY耐出場にあたって。 2015年07月21日
- イベント続きです~~ 2015年06月17日
- そういう事もあるよねぇ~~ 2015年05月20日
- イベント月間(@_@) 2015年05月13日
- イベントのご案内。 2015年04月27日
- 遠方さん。 2015年04月05日
- 4Cのシェイクダウン! 2015年03月27日
- JAF戦。 2015年03月18日
- アルファロメオ4C 2015年03月11日
- JTSエンジンのカム。 2015年03月05日
- アルファロメオチャレンジ 2015 関東第1戦 筑波サーキット 2015年02月11日
- アルファロメオ156フェーズⅢ 2015年02月01日
- PFCブレーキキット 2015年01月22日
- マセラティも 2015年01月15日
- 今日の整備。 2015年01月08日