
2/12 Stile走行会 in 日光サーキット
2月では珍しい連休となった2/12(月)。
前日、行われたARC Kanto Rd.1筑波は風が冷たく、まだ春の訪れは遠く感じたが、今日の日光サーキット走行会は、穏やかな小春日和となり、絶好のコースコンディションとなった。
今回は、走行枠が1枠だったこともあり、少数精鋭16名のエントラントが集まった。
8:30からドライバーブリーフィングがあり、走行枠は14分×5本という内容。
毎回、丁寧且つ的確な指導が好評な「飛雄プロによるドライビングレッスン」や、「STiLENiAの同乗走行によるドライビングレッスン」(アゲマツとぴたお監督)もお馴染みとなる。
1本目の走行は、9:14〜開始。
最後の5本目は14:50〜というタイスケとなる。
11.保科健司 gtv 3.0
12.坂口貴幸 124spider
13.大須賀啓徳 156 sw 2.0
14.宮﨑真 147 TS
15.田村寿 147 GTA
16.高島 Renault Mégane R.S.
17.高橋尋嵩 ABARTH 500
18.西澤嗣哲 124spider
19.一条広志 147 GTA
20.金丸洋 156 JTS
21.河奥晶紀 ABARTH 595
22.伊藤由明 GT 3.2
23.関山淳 147 TS
24.高梨宏幸 GT2.0
25.大谷飛雄
26.高田康史
5回あるスティントをパッセンジャーシートからドライバーズシートから体感してヒントを掴もうと勉強熱心なエントラントもいれば、気の合うエントラント同士で愛車をスワップし、スティント後、各エントラントが感想含め情報交換やタイムアップの為のアドバイスを乞う姿があちこちで見られた。
リザルド片手に仲間内で一喜一憂する姿も、あちこちで見られ、充足感に溢れる笑顔がなんとも微笑ましい。
今回は少人数でたっぷりとサーキットを独占、満喫した走行会となり、エントラントも大満足の内容となったスティーレ走行会。
来たる4月8日(日)は筑波サーキットTC1000にて、走行会&BBQを企画しているので、初めての方も大歓迎ですので、ぜひ皆さん一緒に楽しみましょう!
- Category: イベント
- You Tube「STILE Channel」始めました! 2020年12月01日
- ドーミーインさんブログ カングー第4弾! 2020年10月27日
- ドーミーインさんのブログ 2020年10月09日
- カングー弄り第2弾は車高 2020年05月21日
- カングー弄り第一弾 ナビ 2020年05月19日
- カングー始めました!(^^)/ 2020年05月08日
- KANGOO Test 2019年08月22日
- 2/12 Stile走行会 in 日光サーキット 2018年02月12日
- ABARTH500開発中のあれこれ去年の6月ごろ。 2017年02月22日
- ABARTH500開発中のあれこれ去年の5月ごろ。 2017年02月20日
- Stile ABARTH 500 PROJECT vol.1 2016年04月28日
- 2016年 新年一発目 無いモノは作る② 2016年01月08日
- STILEオリジナル ピロロアアーム! 2015年12月03日
- MITOのリアサス。 2015年10月24日
- 各車アルファロメオ用スタビライザーリンク 2015年10月15日
- シルバーウィーク 2015年09月24日
- 落ち着いたら。 2015年09月06日
- JOY耐出場にあたって。 2015年07月21日
- イベント続きです~~ 2015年06月17日
- そういう事もあるよねぇ~~ 2015年05月20日
- イベント月間(@_@) 2015年05月13日
- イベントのご案内。 2015年04月27日
- 遠方さん。 2015年04月05日
- 4Cのシェイクダウン! 2015年03月27日
- JAF戦。 2015年03月18日
- アルファロメオ4C 2015年03月11日
- JTSエンジンのカム。 2015年03月05日
- アルファロメオチャレンジ 2015 関東第1戦 筑波サーキット 2015年02月11日
- アルファロメオ156フェーズⅢ 2015年02月01日
- PFCブレーキキット 2015年01月22日
- マセラティも 2015年01月15日
- 今日の整備。 2015年01月08日